大型台風・・・心配していましたが、
こちらはあまり影響が無く、本当に良かったです。

気付けば随分と陽が短くなりました。
写真を撮る時間が無くて、以前に撮った写真です。^^;
この週末は土、日と2日間娘のバスケの秋季大会がありました。
幸い開催校が娘の学校だったので、
私は試合時間だけ応援に行き、空いた時間は家の掃除や
持ち帰りの仕事などが出来ました。
娘は何とかスタメンに選ばれたようです。
(実力が無ければ交代もあるけど)
出来るだけ応援に行きたいと思っているので、
部活観戦以外のお出かけは
引退までお預けになる事が多いだろうな~^^;
しかし今日は8時半、12時半、3時半と3回の試合の為に
学校まで3往復(車で片道8分位)もして
なんだかとっても疲れました^^;
でも思いっきり応援してエキサイトして、
すごいストレス解消になります♪
バスケって本当に面白い!
最後の試合は延長まで同点で行ったものの、
残り0分でこちら側のファウルで相手チームのフリースローになり、
1点差で負けてしまいました。(泣)
ああ・・・悔しかった!
子供達も大泣きでしたが、これをバネにもっと強くなってね!
最近オットの娘への溺愛ぶりにホトホト困っています。
部の遠征などの送迎は、殆どオットがしてくれて助かっているのですが、
遠征中、ドリンクが足りなくなれば何度も買いに行き、
(私は水でも飲んどけ!と言うのですが・・・笑)
ケガをした時には冷却スプレーやシップを買いに走り、
(学校の救急箱にある物で間に合わせれば?)
帰りにはコンビニでパンやジュースを買ってやり、
(我慢する事が大切なので、毎度の買い食いには反対です。)
シマムラやtsutayaに寄りお買いものをしてあげて・・・
(Tシャツやカンペンがどっさり)
帰宅後は洗濯物やお弁当箱をカバンから出してあげ、
よく朝は部のエナメルバッグの支度までしてやり、
そのバッグはオットが車まで持って行く始末です(ーー;)
どうですか?
呆れるでしょ!?
いくら「甘やかさないで!」と言っても全く聞く耳を持ちません。
せっかちなオットは普段から
「待ってるより自分でやった方が早い!」なんて言って、
家や会社でもサッサと雑用をこなしてしまう人なのですが、
ここまで来ると切実な悩みなのです。
でも今日の帰宅時に娘とオットが大喧嘩!
部室に「俺だ~!」と言ってズカズカ入って行って、
(↑ 受け狙い・・・ありえないでしょ!?)
チームメイトが会話してる所に割り込んで行ったらしいです・・・
娘には思春期特有の「お父さんうざい!」って言うのがあって、
オットにしてみればこれだけ尽くしてるのに・・・って言う気持ちがあって、
どっちの気持ちも分かるけど、
オットにはデリカシーが欠けてると思うのです。
・・・で「俺だ~!」は無いでしょ!と意見した私にも逆切れして
「明日から送迎はお前が全部やれよ!」だって・・・
本当にそのつもりだろうか?(;O;)